学生時代の友達と4人でランチをしました。
そのうちのひとりが爆弾発言。5月に未婚の母になるという。
前もってそれらしいメール(内容はかなりぼかされてたけど・・)を
もらっていたので私はもちろん他の2人も想像はついてた。
が!やっぱり大きくなったお腹を目の当たりにしたら・・・
いやぁ〜驚きました(@_@)
もう30代も半ば。若気のいたり・・というには年取り過ぎてます。
彼女の性格を思うとよくよく考えての事でしょう。
(もちろん相手の人ともよくよく話しあっての事みたいだし)
友達として出来る限りのサポートはするつもりだけど、
彼女と彼女の生まれてくる赤ちゃんに
たくさんの幸せが訪れますようにと祈らずにはいられませんでした・・。
がんばれ〜Nちゃん!
そのうちのひとりが爆弾発言。5月に未婚の母になるという。
前もってそれらしいメール(内容はかなりぼかされてたけど・・)を
もらっていたので私はもちろん他の2人も想像はついてた。
が!やっぱり大きくなったお腹を目の当たりにしたら・・・
いやぁ〜驚きました(@_@)
もう30代も半ば。若気のいたり・・というには年取り過ぎてます。
彼女の性格を思うとよくよく考えての事でしょう。
(もちろん相手の人ともよくよく話しあっての事みたいだし)
友達として出来る限りのサポートはするつもりだけど、
彼女と彼女の生まれてくる赤ちゃんに
たくさんの幸せが訪れますようにと祈らずにはいられませんでした・・。
がんばれ〜Nちゃん!
近所のショッピングモールに娘のカットに行きました。
去年のお盆辺りに初めて行って以来、約半年ぶり。
普段は私がジョキジョキ切っているので前髪なんてひどいガタガタさ。
お正月前には行きたいなぁ・・と気にかかっていたのだけど、
年末ギリギリまで仕事があったのです〜っかりほったらかしに。
まぁ、そのおかげか美容院はすいていたようです。
さて美容院での娘の様子はというと・・
いやはや驚いた事に一人でピンクの馬にまたがって
きちんとケープをかけ暴れる事なくカットしてもらってました。
かなりな大暴れを予想して、重い腰をやっとこさあげて行った
という感じだっただけにえらく拍子抜けしました(笑)
(なんせ前回行った時は、抱っこだったのに暴れて大泣きし
ケープをひきはがすので、スタッフ3人がかりであやしたり
押さえつけたり・・と代々まで語られそうな状況だったのです・・汗)
この変わり様・・成長したってことなんですかねぇ??
なにはともあれすんなりカットできるようになって
めでたしめでたしです(笑)
去年のお盆辺りに初めて行って以来、約半年ぶり。
普段は私がジョキジョキ切っているので前髪なんてひどいガタガタさ。
お正月前には行きたいなぁ・・と気にかかっていたのだけど、
年末ギリギリまで仕事があったのです〜っかりほったらかしに。
まぁ、そのおかげか美容院はすいていたようです。
さて美容院での娘の様子はというと・・
いやはや驚いた事に一人でピンクの馬にまたがって
きちんとケープをかけ暴れる事なくカットしてもらってました。
かなりな大暴れを予想して、重い腰をやっとこさあげて行った
という感じだっただけにえらく拍子抜けしました(笑)
(なんせ前回行った時は、抱っこだったのに暴れて大泣きし
ケープをひきはがすので、スタッフ3人がかりであやしたり
押さえつけたり・・と代々まで語られそうな状況だったのです・・汗)
この変わり様・・成長したってことなんですかねぇ??
なにはともあれすんなりカットできるようになって
めでたしめでたしです(笑)
今年初のスイミングへ行きました。
今月こそは4回全回行きたいもんです。
約半月ぶりのプールに娘は初めのうち
「ママ、抱っこ!抱っこ!」と固くなっていました。
後半になってやっと調子に乗りご機嫌になったなぁ〜と思ったら
もう終わりの時間でした。やっぱりスロースターターな娘です。
スクール終了後は決まって「おにぎり!」と叫ぶので
必ず作って持って行ってるのですが、
今日も卵焼き3ヶとおにぎり3ヶを完食しました(驚)
いつもこれぐらい食べてくれるといいのだけどな〜
(いつもはムラ食いなのです)
今月こそは4回全回行きたいもんです。
約半月ぶりのプールに娘は初めのうち
「ママ、抱っこ!抱っこ!」と固くなっていました。
後半になってやっと調子に乗りご機嫌になったなぁ〜と思ったら
もう終わりの時間でした。やっぱりスロースターターな娘です。
スクール終了後は決まって「おにぎり!」と叫ぶので
必ず作って持って行ってるのですが、
今日も卵焼き3ヶとおにぎり3ヶを完食しました(驚)
いつもこれぐらい食べてくれるといいのだけどな〜
(いつもはムラ食いなのです)
押入の奥にしまいこんでいた加湿器をやっと出しました。
24時間換気をしてる我が家では家中が乾燥してカッラカラ・・・
湿度計の数値はいつも40%以下(それ以下は測定できないよう)
加湿器をつけても数値は40%前後をウロウロ。
それでもこころなしか私の肌の乾燥がましになったような・・(笑)
いやはや面倒くさがらずもっと早く出すべきでした。
そうそう「救命救急24時SP」を見ました。
久しぶりに見た進藤先生は、相変わらずかっこいい!!(笑)
2時間半中ほとんどが昔の話だったけど、(以前見てたのに)泣いてしまいました・・・
来週からのドラマに要注目&期待大です!
24時間換気をしてる我が家では家中が乾燥してカッラカラ・・・
湿度計の数値はいつも40%以下(それ以下は測定できないよう)
加湿器をつけても数値は40%前後をウロウロ。
それでもこころなしか私の肌の乾燥がましになったような・・(笑)
いやはや面倒くさがらずもっと早く出すべきでした。
そうそう「救命救急24時SP」を見ました。
久しぶりに見た進藤先生は、相変わらずかっこいい!!(笑)
2時間半中ほとんどが昔の話だったけど、(以前見てたのに)泣いてしまいました・・・
来週からのドラマに要注目&期待大です!
パパは「いやや〜いやや〜」とブツブツいいながら出勤していきました。
お正月明け『あぁ、会社に行きたくない・・』という気持ちはよ〜くわかります。
が!!ここは愛する(?)家族のため頑張っていただきましょう(笑)
私はお正月も終わった今日やっとこさクリスマスツリーを片づけました
(しかも飾り付けを外したのは元旦という・・・遅すぎ・・汗)
娘はと言うと・・・
米倉涼子さんのチョコのCM
(着物着てくるくるまわるやつ)がえらく気に入ったようで、
1日中「うっしゅ〜まきまき♪、うっしゅ〜まきまき♪」と歌ってました。
お正月明け『あぁ、会社に行きたくない・・』という気持ちはよ〜くわかります。
が!!ここは愛する(?)家族のため頑張っていただきましょう(笑)
私はお正月も終わった今日やっとこさクリスマスツリーを片づけました
(しかも飾り付けを外したのは元旦という・・・遅すぎ・・汗)
娘はと言うと・・・
米倉涼子さんのチョコのCM
(着物着てくるくるまわるやつ)がえらく気に入ったようで、
1日中「うっしゅ〜まきまき♪、うっしゅ〜まきまき♪」と歌ってました。
また買ってしまいました・・子供服。
去年のクリスマスから取り置きしてもらっていた春服。90か95・・どちらにするべきか悩んだ挙げ句95にしました。
初めての95サイズです。小さい小さいと思っていた娘ももう95を着るようになるんだなぁ・・とちょっと感慨もひとしお。
しかし親に似ず細身の娘は実は未だに80が入ったりします(笑)なんとも経済的な娘です。
去年のクリスマスから取り置きしてもらっていた春服。90か95・・どちらにするべきか悩んだ挙げ句95にしました。
初めての95サイズです。小さい小さいと思っていた娘ももう95を着るようになるんだなぁ・・とちょっと感慨もひとしお。
しかし親に似ず細身の娘は実は未だに80が入ったりします(笑)なんとも経済的な娘です。
「カニ!カニ!もっとカニ!」
2005年1月3日 子育て@娘今日はママ方のジジ・ババ、妹が来てくれました。
みんなでお鍋をしました。大好きなカニだったのに、娘はその前につまみ食いしたちくわのせいで(これも大好物・・笑)どうも食欲がなかったようです。
何度呼んでも知らん顔で絵本を見ていました。なのでその間に大人たちだけ「いただきま〜す」おかげで落ち着いて食べる事が出来ました。
食事ももう終わり・・と言う頃になってやっと娘が参戦。今さらのように「カニ!カニ!もっとカニ!」と叫びまくっておりました(笑)
今日もジジ・ババ、妹からお年玉をいただいた娘。
しかし「お年玉」が何かまだわからないようで、出された袋に「いらん!」と一言。なんとも失礼な話です。
なので私が替わってちゃんと受け取っておきました(笑)
みんなでお鍋をしました。大好きなカニだったのに、娘はその前につまみ食いしたちくわのせいで(これも大好物・・笑)どうも食欲がなかったようです。
何度呼んでも知らん顔で絵本を見ていました。なのでその間に大人たちだけ「いただきま〜す」おかげで落ち着いて食べる事が出来ました。
食事ももう終わり・・と言う頃になってやっと娘が参戦。今さらのように「カニ!カニ!もっとカニ!」と叫びまくっておりました(笑)
今日もジジ・ババ、妹からお年玉をいただいた娘。
しかし「お年玉」が何かまだわからないようで、出された袋に「いらん!」と一言。なんとも失礼な話です。
なので私が替わってちゃんと受け取っておきました(笑)
パパ実家で毎年恒例のお正月の食事会をしました。
みんな元気に集まってわいわいがやがや。飲んで食べて1日楽しい時間を過ごしました。
娘も従姉たちの後を一生懸命ついてまわってました。
まだ2歳の娘にジジ&ババ・義叔母・義姉・義兄からお年玉をもらいました。
あぁ、 ありがたや〜子供服に化けないうちに貯金しに行かなくては!
みんな元気に集まってわいわいがやがや。飲んで食べて1日楽しい時間を過ごしました。
娘も従姉たちの後を一生懸命ついてまわってました。
まだ2歳の娘にジジ&ババ・義叔母・義姉・義兄からお年玉をもらいました。
あぁ、 ありがたや〜子供服に化けないうちに貯金しに行かなくては!
あけましておめでとうございます。
2005年1月1日 今日はこんな日あけましておめでとう〜。
我が家の3人(パパ・ママ・娘)の家族日記です。
元旦、近くの神社に歩いて初詣に行きました。
えらくさびれた人気のない神社でした(^_^;)
往き道意気揚々と歩いてくれた娘は帰り道には「抱っこ〜〜抱っこ〜」
たくさん歩いて疲れたようです。そして珍しく抱っこのままお昼寝。
普段意地でも寝ないぞ〜!!とでも思ってるような娘にしてはほんとに珍しいことでした(笑)
限りなく手がちぎれそうにプルプルなりながらも、なんとか家までたどり着きました。
あぁ〜疲れた〜。なんとなく今年1年を暗示させるような幕開けでした。
我が家の3人(パパ・ママ・娘)の家族日記です。
元旦、近くの神社に歩いて初詣に行きました。
えらくさびれた人気のない神社でした(^_^;)
往き道意気揚々と歩いてくれた娘は帰り道には「抱っこ〜〜抱っこ〜」
たくさん歩いて疲れたようです。そして珍しく抱っこのままお昼寝。
普段意地でも寝ないぞ〜!!とでも思ってるような娘にしてはほんとに珍しいことでした(笑)
限りなく手がちぎれそうにプルプルなりながらも、なんとか家までたどり着きました。
あぁ〜疲れた〜。なんとなく今年1年を暗示させるような幕開けでした。