昨日からくしゃみを連発してた娘。
やな感じだなぁ・・と思っていたら案の定、今日は咳と鼻水。
どうやら風邪をひいてしまったようです。

なので朝から気分がのらないようで
出かける準備もせき立ててばっかりだった。

そーなると当然ご機嫌斜めになり電車の中で大愚図り。
同じ電車に乗り合わせた人たちには悪いけど、
朝から大音響の絶叫泣きを聞かせるはめになってしまった。
わずか20分間がなんと長く感じる事か・・・。

熱もなく食欲はあったのでそのまま通勤続行。
ご機嫌激悪のままババにお任せし、仕事へ行った。

日中は落ち着いてそこそこご機嫌に遊んだらしく
風邪も悪化せずにいたのでやれやれ、
家に帰ろうと電車に乗るとまたまた悪夢の大愚図り・・・。

ベビーカーはイヤだと叫んで暴れるので折り畳んで立つ。
するとしばらくして抱っこ!!と叫んで暴れる(涙)
抱っこするとなんだか分からないけどまた暴れて叫ぶ(涙涙)
で下に下ろすと床に寝転がって叫ぶ(涙涙涙)

その間、トーゼンなだめたり怒ったり、
気を引こうとお菓子をちらつかせてみたり・・
ありとあらゆる手を使っても娘の大暴れは止められなくて
しかもその大暴れでベビーカーが倒れたりなんかして・・。

結果的にめちゃめちゃキョーレツな寝愚図りだった模様。

大概のことは笑って受け止めれる!
と自負してた私もあまりのキョーレツさに途方にくれました。
と、そんな私を見かねてか最寄り駅で
年配の女性が「大変ねぇ・・どっちまで行くの?ベビーカーを持ってあげるわ。娘さんを抱っこしててあげなさい」
と初めて声をかけてくれた。

大騒ぎをして迷惑をかけているとはわかっていたけれど、
誰かにほんのちょっとでいいから手助けして欲しかった。

でも通勤時間帯の人はそんな気持ちに余裕のある人なんていなくて、
どっちかっていうと「うっさいなー」という表情の人が多数。

そんな中での大愚図りだったから尚更途方にくれて、
声をかけてくれた時にはほんとに感謝・感激って感じだった(古っ!)

が、それもつかの間、改札を出るまでのわずかな間に
自分の子育ての経験談を語り、共感し果ては
「実は私は駅前で○○という会をやってて、同じ様なママさんたちもたくさん来るのよ。いろいろ話をみんなに聞いてもらえばあなたも気が晴れるんじゃない?よかったら来てみない?普段は何をしているの?」
等々いつの間にやら新興宗教と思われる勧誘トーク・・・(呆然)

なんて親切な人なんだろう〜!と感激してた気持ちは一気に萎えました。
あぁ、勧誘しやすいタイプだな・・と目星をつけられたと思うと
逆に偽物の「親切」だったんだ・・とゾゾーっとしたりして。

確かに途方には暮れてたけど、思い詰めてたわけじゃないし
明らかに人選ミスと思われ・・(笑)

かなり怖えなぁ〜と思ったけど、最寄り駅だけあって
後々顔を合わせる事があるかも・・と思い丁重にお断りしておきました。
女性は残念そうだったけど、とくに気にする風もなく帰っていきました。

宗教が一概に悪いとは言いませんが、あぁ、こういうやり方で入ってくるのね・・と関心(?)した出来事でした。

しかし愚図られて疲れた・・。

コメント